
有馬周辺を巡る家族旅
2023年8月25日
宿泊プラン
有馬からすぐの穴場スポット
有馬周辺には、ご家族でお愉しみいただける行楽スポットがたくさんございます。今回は関西の子連れ旅・週末お出かけスポット情報をインスタグラムで発信されているまいさんに、当館での1泊2日の旅をかけがえのない思い出にかえる家族旅プランを計画していただきました。
1日目は神戸市兵庫区の旧湊山小学校跡に、昨年七月にオープンした「みなとやま水族館」へゴー!小学校の理科室や図書館などをリノベーションした館内には、約250種の生きものを展示。人気のコツメカワウソや色鮮やかな魚、カエルなどのほか、ナマケモノや鳥類も展示されています。水槽の前には椅子やクッションがあり、靴を脱いでのんびり寛げるスペースもあるので、ゆっくりと自分たちのペースで愉しめるところがお勧めです。水族館を満喫した後は、近くにあるdekoboko cafeでランチタイム。カフェ内にはキッズスペースがあり、畳敷きのお部屋もあるので、小さなお子さんといっしょでも安心してランチをいただくことができます。2日目は、兵庫県三田市の「しい茸ランドかさや」へ。この季節は椎茸狩りの他にも黒豆枝豆狩りを愉しむことができます。子どもも大人も大満足のBBQで、収穫した秋の味覚をお愉しみください。



コンセプトは「生きものと語ろう」。生きものの不思議に近づけるよう工夫されており、子どもも大人も興味深く観察できます。

館内にはソファーやクッションがあり、不思議な生物たちをじっくりと観察することができます。
[所在地] 〒652-0031 兵庫県神戸市兵庫区雪御所町2-24
[営業時間] 10:00~18:00(最終入館17:00)
[定休日] 不定休 ※詳しくはHPをご覧ください。
公式ホームページへ



みなとやま水族館からはクルマで数分。駐車場は近隣のパーキングをご利用ください。
[所在地] 〒652-0897 兵庫県神戸市兵庫区駅南通2-2-30
[TEL] 090-3284-0281
[営業時間] イートイン 10:00~17:00(16:30L.O.) テイクアウト 11:00~17:30
[定休日] 詳しくはHPをご覧ください。
公式ホームページへ



園内で収穫した椎茸は、その場でBBQにしていただくことができます。
[所在地] 〒669-1346 兵庫県三田市上相野373
[TEL] 079-568-1301
[営業時間] HPをご確認ください。
[定休日] 不定休 ※詳しくはHPをご覧ください。
公式ホームページへ










関連記事
最新記事
-
淡路「三年とらふぐ」の秘密
2025.1.14
-
レトロ建築とスイーツ散策
2025.1.14
-
兵庫の梅の名所と発酵処を巡る
2025.1.14
-
有馬籠の芸術作品
2025.1.14
-
北野異人館・神戸旧居留地の歴史を巡る
2025.1.14
-
ご利益を贈る 巡礼旅
2024.10.31
-
健康と美へ導く、温活のすすめ
2024.10.31
-
姫路城下町紅葉巡り旅
2024.10.31
-
時代と共に進化するホテル
2024.10.31
-
淡路3年トラフグ
2024.10.31
-
文化遺産を巡るドライブ旅
2024.8.25
-
絶品「神戸ビーフ」の秘密
2024.8.25
-
北館リニューアル
2024.8.25
-
アリマウマノスズクサの壁紙
2024.8.25
-
彫刻家・新谷英子氏作の太閤秀吉像とねね像
2024.8.25
-
兵庫の清流散歩
2024.5.27
-
梅雨の情緒美を愛でる旅
2024.5.27
-
親孝行の有馬温泉旅
2024.5.27
-
淡路・沼島の鱧
2024.5.27
-
一夏の思い出を、一生の思い出に
2024.5.27
-
兵庫五国の春を味わう
2024.3.19
-
甘い誘惑、いちごの楽園へ
2024.3.19
-
兵庫、桜絶景旅
2024.3.19
-
料理を飾る特注器
2024.3.19
-
ねねを連れ有馬へ通った本当の理由
2024.3.19
-
冬の絶景 六甲山の氷瀑
2024.1.19
-
城下町 出石を巡る
2024.1.19
-
心身の新しい整え方
2024.1.19
-
山陰の松葉ガニ
2024.1.19
-
旅気分を味わう特製ぽん酢
2024.1.19
-
温泉宿の愉しみ方に革新を
2024.1.19
-
心温まる、冬夜の光
2023.10.20
-
紅葉と芸術を愛でる旅
2023.10.20
-
いつまでも健康で愉しい日々を足の歪みを整え元気に歩ける日常を取り戻す
2023.10.20
-
有馬温泉、今昔史
2023.10.20
-
六甲山ハイキング
2023.8.25
-
梶木源治郎の功績を受け継ぐ有馬サイダー
2023.8.24
-
疲れを癒やす上質な眠り
2023.8.25
-
明石の紅葉鯛
2023.8.25
-
誰もが愉しめる会席へ
2023.8.25
-
梅雨の有馬でおこもり情緒旅
2023.5.16
-
夏の有馬でゴルフ旅
2023.5.22
-
梅雨が明け、夏本番
家族で楽しむ夏旅2023.5.22
-
兵庫を味わう
テロワール旅2023.3.22
-
桜を愛でるドライブ旅
2023.3.22
-
気ままに巡る一人旅
2023.3.22
-
唯一無二のおくどさん
2023.3.22
-
与謝野晶子が歌にした銀泉誕生の地
2023.3.22
-
神秘の名湯
有馬温泉の謎に迫る2023.1.19
-
豊かな海が育む
立春の魚介2023.1.19
-
温泉と燗酒で温もる冬旅
2023.1.19
-
有馬を巡る開運旅
2022.10.19
-
有馬人のみぞ知る
紅葉名所2022.10.19
-
兵庫の冬の恵みを
有馬で味わう2022.10.19
-
心身を整える
大人の癒やし旅2022.8.16
-
滋味溢れる秋の味覚
2022.8.16
-
秋月の下で大人BBQ
2022.8.16
-
夏は涼しく冬暖かに
2023.1.20
-
家族の物語を刻む場所
2023.1.20
-
万葉の時代より歌人に愛された有馬の景色
2023.1.20
-
糸が織りなすアート
2023.1.20
-
刻限は早めに
2023.1.20
-
落とした思い出
2023.1.20
-
有馬の道は、一日にして成らず
2023.1.20
-
ロビーに佇む女性像
2023.1.20
-
花は野にあるように
2023.1.20
-
コロナ禍での新婚旅行
2023.1.20
-
雅中庵 お雛飾り
2023.1.20
-
炭は湯の沸くように置き
2023.1.20
-
太閤秀吉も愛した有馬を巡る湯治の旅
2023.1.20
-
小学校卒業のお祝い
2023.1.20
-
グランバンケット森羅照明
2023.1.20
-
茶は服のよきように点て
2023.1.20
-
太閤秀吉も愛でたとされる
日暮らしの庭で錦秋を愉しむ2023.1.20
-
プロポーズの翌朝
2023.1.20
-
中央館ロビー絨毯
2023.1.20
-
有馬の氏神様にお参りし、
清々しく夏を迎える2023.1.20
-
中央館シャンデリア
2020.10.15
-
金婚式のお祝い
2023.1.20
-
新緑輝く六甲山へ
自然を愛でる癒しの旅2022.7.1
-
絶景贅沢BBQ
2022.7.1
-
麦わらダコと冷酒で
夏の風情を味わう2022.7.1
-
体と心が喜ぶ
朝食の選び方
朝食の5つのスタイル例2022.4.27
-
名門と名泉を満喫する
ゴルフ旅2022.4.27
-
農学博士に訊く、本当のおいしいとは?
農学博士×料理長 対談2022.4.27