空室検索

与謝野晶子が歌にした銀泉誕生の地

2023年3月22日

有馬歴史散歩

桜の季節になると多くの花見客で賑わう有馬温泉。
街中に幾多あるスポットの中に、桜にちなんだ知られざる名所があります。

日本人が愛してやまない桜。この桜という言葉は、農作物の穀霊(山の神・田の神)」として信仰されていた「サ神」と、神の座(クラ)から成ると言われます。古の時代、農民たちは田の神が宿る桜の開花を目安に田植えを行っていました。そして、豊作を祈って、料理や酒を用意して神をもてなしたそうで、このハレの席が花見の起源であるとも言われます。
庶民の間で行われてきたお花見ですが、宮廷で桜がもてはやさえるようになったのは平安時代になってからのこと。奈良時代には中国文化の影響を強く受けていたこともあり、花と言えば梅を指しました。奈良時代に編纂された万葉集にも、梅を読んだ歌が多く見られます。それが、遣唐使の廃止後、独自の文化が育まれる中で桜に注目が集まるようになったそうです。これは、平安時代の古今和歌集に桜を詠んだ歌が、梅よりも多くなったことからもわかります。
このように多くの歌人に読まれてきた桜ですが、有馬にも桜にちなんだ歌があります。「ほのかなる 桜の光添いたりな 鳥地獄にも 虫地獄にも」。これは、有馬を訪れた与謝野晶子の歌です。鳥地獄・虫地獄とは有馬温泉の地獄谷と呼ばれる谷あいのこと。かつて、そこにあった泉の周辺で鳥や虫が大量に死んでいくことから、泉の水は毒水として恐れられていました。しかし、明治八年に当館の初代館主であり、湯山町(現・北区有馬町)町長を努めていた梶木源治郎が、内務省の試験場に分析の依頼をしたところ、良質な炭酸水であることが判明。これが有馬の二大名湯、金泉に並ぶ源泉の誕生であり、そこは後にサイダー発祥の地となりました。有馬を代表するお土産「炭酸せんべい」が生まれたのも、この発見があったからです。各所を彩る満開の桜も見どころですが、この春は与謝野晶子も訪れた知られざる名所へ足を運んでみませんか。

最新記事

おすすめプラン

ベストレート(最低価格)保証

有馬グランドホテルのご予約は、当公式ホームページからのご予約が一番お得です。

有馬グランドホテルの公式サイトでご提供する宿泊料金は、
お申込み時点で他社インターネットサイトよりもお得な料金であることを保証します。

有馬グランドホテル公式サイトへ直接ご予約ください。
ご予約後24時間以内に、同一ホテル、客室タイプ、宿泊プラン、日程で
より安い料金がみつかった場合、当館予約係までお申し出ください。
お申し出内容を確認し、承認された場合、ご宿泊料金を
お客様からお知らせのあった最低価格と同料金でお泊りいただくことを保証いたします。

ベストレート保証条件

ベストレートを保証するにあたり、下記の条件を満たす必要がございます。

  1. 有馬グランドホテル公式サイトからのご予約であること
  2. 同一ホテル
  3. 同一宿泊日(到着日・出発日)
  4. 同一宿泊プラン
  5. 同一宿泊人数(お子様は除く)
  6. 同一お部屋タイプ
  7. 同一精算方法
  8. 同一サービス、販売条件、キャンセル条件

ベストレート保証対象外

ベストレートの保証にあたり、下記の場合は比較対象から除外させていただきます。
予めご了承願います。

  1. 法人契約料金など、一般には公示されていない料金
  2. 特定の会員組織を対象とした料金
  3. 宿泊以外の施設利用や交通機関、食事などを伴うパッケージ料金
  4. ポイントや金券等の付与された特典を割引とみなした料金
  5. 旅行業者による販売(手配旅行等)など販売金額をホテルが関与できない料金
  6. クーポン券、バウチャー、クレジットカードなどによる前払いを条件とした料金

お問い合わせはこちら

有馬グランドホテル・予約係(9:00~20:00)
078-903-5489